help_con
- FAQ
-
[配送・通関] 直配送商品の関税について
関税とは、外国から日本への輸入品に対して課税される輸入税です。
輸入消費税・地方消費税などの各種消費税、立替手数料など含む関税は購入者様が支払うこととなり
直配送商品の場合、購入者様より直接お支払いをしていただくこととなります。【関税の金額について】
関税額は商品代金と現地国内送料および税金の合計に対し、輸入する商品の種類ごとに定められた税率をかけることで算出されます。
ただし、商品がどの種類にあたるか商品の原産地、素材、価格、数量等より通関士が判断しますので、あらかじめどの税率が適用されるか弊社より事前に正確なご案内ができかねております。※1万円以下の貨物の場合
課税価格が1万円以下の貨物については、一部適用外となる品目を除き、関税・消費税は免除されますが製品により免除されないものもございます。(革製のカバン、ハンドバッグ、手袋等、編物製衣類(Tシャツ、セーター等)、スキー靴、革靴及び本底が革製の履物類等)
詳しくは関税ホームページよりお調べ下さいませ。《税関ホームページ》 https://www.customs.go.jp/
【関税の支払いについて】
関税のお支払方法は販売者様から発送される配送方法により異なっております。
支払方法の一例は下記の通りとなり、詳しくは税関までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。支払い方法一例.
・[商品受取と同時]配送会社が購入者に代わって通関手続き・関税を支払います。商品受取時に係員にお支払いください。
・[商品の受取前]事前に税関から通知書が届きます。お支払い後に商品を受取りいただけます。
・[商品の受取後]商品到着後に請求書が届きます。振込その他でお支払いください。